works

フードデリバリー

food tech
  • #戦略立案
  • #エリアマーケティング
  • #マスプロモーション
outline

デリバリーアプリリリース
わずか1年で国内第3位に躍進

フードデリバリーアプリ「menu」は後発参入の中、効果的なプロモーション手法の開発と投資を駆使し、競合サービスを抑えて国内シェア3位にまで成長

strategy

ユーザー・店舗・配達クルーそれぞれの
エリア&メディア戦略の立案

デリバリーサービスを構築するユーザー・店舗・配達クルーという三者三様のターゲットに、それぞれに合ったエリアマーケティングと適切なメディア選定を実行した

Method

細やかなエリア検証と多様なチャネルを
組み合わせたメディア戦略の実行

エリアごとのKPIを細かくチェックしながら、テレビCMをはじめデジタル広告、ポスティングまで一気通貫したメディア戦略を実行した

フードデリバリー

ソーシャルゲーム

social game
  • #広告運用
  • #クリエイティブ制作
outline

ソーシャルゲーム新規ユーザー獲得数が
前月比約600%を達成

グループ会社ルーデルが運営するゲームタイトル「ドラエグ」新規ユーザー獲得プロモーションにおいて、2019年12月に獲得数を前月比で約600%にした

strategy

投資効率&スケールを両立する
新規メディアの開拓

当時「ドラゴンエッグ」がリリースから4年目を迎えており、それまで使ってきた媒体での獲得数が落ち込んでいたため、新しい大量獲得が見込める媒体の発見が必須だった

Method

Youtubeを始めとする
動画広告へのアプローチ

動画広告の制作部隊を新設し、当時トレンドになりつつあったYoutube広告を配信、全国規模のTVCMと同等かそれ以上の規模のユーザーを獲得した

ソーシャルゲーム

メディア

media
  • #コンテンツ開発
  • #プラットフォーム運用
  • #メディア開発
outline

YouTubeの常識を覆すハイクオリティな
エンタメコンテンツ制作

日本屈指のテレビプロデューサー佐久間宣行氏のYouTubeチャンネルを開設。
YouTubeコンテンツとしてはあり得ない規模での撮影/キャスティングを行い、他チャンネルとの圧倒的な差別化に成功

strategy

群雄割拠のYouTubeにおいて
後発ながらトップチャンネルへ

コンテンツ飽和状態のYouTubeにおいて佐久間Pやお笑いコアファンはもちろん、その他の視聴者層にファンになってもらうことで、新しいエンタメのトレンドになり、YouTubeのトップチャンネルになること

Method

チャンネル開設7ヶ月で
登録数35万、6500万再生を突破

YouTubeチャンネルとしては後発ながら、本格的なクオリティでファン獲得。有名人・著名人にもファン多数。
TikTok、YouTube Shortsなどショート動画が累計5000万再生超となり、10代・20代の若年層や女性の新規ファン獲得など拡大し続けている

メディア

E-book

e-book
  • #広告運用
  • #マーケティング立案
outline

電子書籍(E-book)の購入者数を
6,800%アップ達成

WEBプロモーションの圧倒的な広告効果改善により、月間300万円から月間2億円まで投資規模が拡大した結果、書籍売上が約2年で2.1倍に成長した

strategy

初回購入ユーザー獲得の
マーケティング立案

電子書籍の新規購入者増加が課題の中、デジタルプロモーションを基軸に作品を選定し、クリエイティブを作成、電子書籍作成まで実施する必要があった

Method

アドレア独自のメディア買い付け、
及び自社システムによる広告配信

売上拡大のためには作品に準じた広告配信が重要なため、その作品に応じた広告メディアの買い付け&配信をアドレア独自で実施、クライアントの大幅な売上アップに貢献した

E-book